【会社員】今年から始めた副業(せどり)利益の節税について
当方会社員ですが、今年から副業せどりを始めました。
経費を除いた利益は200万(売り上げ800万、経費600万)です。
質問①
当方としては副業が一過性のものではなく、利益目的の反復性のある「事業」としてとらえていますので、雑所得ではなく事業所得として確定申告ができると思っていますが認識あっていますでしょうか。
質問②
「事業所得」として確定申告する場合、確定申告書Bを使い、また青色申告とすることで、節税できる認識です。認識あっていますでしょうか。
質問③
②の確定申告をする前提として、税務署に「個人事業」の開業申請が
という認識ですが、あっていますでしょうか。
質問④
今から開業申請しても、今年は「青色申告」はできないでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
1.継続的かつ反復的に事業をされているのであれば、事業所得になります。
2.事業所得は、確定申告書Bにて申告をし、かつ青色申告をすれば65万円の特別控除が受けられますので節税になると思います。
3.ご相談者様の場合は、今年からすでに事業をされておられますので、青色の適用は来年からになります。青色申告承認申請書は、適用を受ける年の3/15までに(新たに事業を開始した場合は、開業の日から2か月以内)に提出することになります。
本投稿は、2019年09月15日 11時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。