税理士ドットコム - [節税]住宅ローンを繰り上げ返済した場合の所得税はいくらになります? - > 住宅ローンを繰り上げ返済した場合の所得税はい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 住宅ローンを繰り上げ返済した場合の所得税はいくらになります?

節税

 投稿

住宅ローンを繰り上げ返済した場合の所得税はいくらになります?

マンション経営をしている者です。マンションのローンがあと10年で2700万位、残っていますが、その借金を知人より借り入れ、繰り上げ全額返済しようと考えてますが、そうすると個人の所得税がかなりかかると思われます。具体的に年または月にいくら位かかるのか教えて下さい。また、実際に銀行に月に34万位返済してますが、このまま繰り上げ返済をしないで金利を下げさせたほうが得なのか、繰り上げ返済をしたほうが得なのかいいアドバイスがあったら教えて頂ければ、助かります。宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

住宅ローンを繰り上げ返済した場合の所得税はいくらになります?

マンション経営をしている者です。マンションのローンがあと10年で2700万位、残っていますが、その借金を知人より借り入れ、繰り上げ全額返済しようと考えてますが、そうすると個人の所得税がかなりかかると思われます。具体的に年または月にいくら位かかるのか教えて下さい。また、実際に銀行に月に34万位返済してますが、このまま繰り上げ返済をしないで金利を下げさせたほうが得なのか、繰り上げ返済をしたほうが得なのかいいアドバイスがあったら教えて頂ければ、助かります。宜しくお願いします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問のローン返済について、

まず、知人から借り入れを行い、ローンを繰り上げ返済しただけでは、単に借入金が入れ替わっただけですので、税金の発生は有りません。
(借入金の元金返済については経費になりませんので)

次に、知人よりの借入について、支払利息が無いか今までより少なくなるのでしたら、今までの金額との差額分だけ、不動産所得が増える事となり、その分の税金が増加する事となります。

この場合、ご質問からはその金額の状況や貴方の税負担率が判りませんので、金額的なことは判断しかねますが、税負担は増えた所得分の100%とはあり得ませんので、金利負担が少なくなった金額の何割かが手元に残ると考えられます。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

御返答有難う御座います。知人より借り入れをして繰り上げ返済をしても、借り入れ金が入れ替わっただけで、税金の発生はないとの事ですが、質問を変えて知人より借り入れをしないで、自己資金を全額繰り上げ返済したら、月または年の所得税はいくらになりますか?因みに家賃収入が月に66万位です。そこで最初の質問に戻りますが、自己資金を全額繰り上げ返済するのと、金融機関に金利(今現在0.8%)を下げさせて、後10年ローンを払い続けるのとどちらが得でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

>御返答有難う御座います。知人より借り入れをして繰り上げ返済をしても、借り入れ金が入れ替わっただけで、税金の発生はないとの事ですが、質問を変えて知人より借り入れをしないで、自己資金を全額繰り上げ返済したら、月または年の所得税はいくらになりますか?因みに家賃収入が月に66万位です。そこで最初の質問に戻りますが、自己資金を全額繰り上げ返済するのと、金融機関に金利(今現在0.8%)を下げさせて、後10年ローンを払い続けるのとどちらが得でしょうか?


自己資金で借入金を一括返済した場合でも、前回の回答のように、借入金の返済は収入でも経費でもありませんので、単に、自己の資産が減って同時に借入金も減るだけで、所得税とは関係ありません。

利息については、前回の回答の通りとなります。
支払予定であった利息分だけ、「不動産所得が増える事となり、その分の税金が増加する事となります。
この場合、ご質問からはその金額の状況や貴方の税負担率が判りませんので、金額的なことは判断しかねますが、税負担は増えた所得分の100%とはあり得ませんので、金利負担が少なくなった金額の何割かが手元に残ると考えられます。」

では、参考までに

本投稿は、2016年05月05日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605