税理士ドットコム - [節税]法人化して社会保険に入った場合、FXや株の利益が増えても社会保険料は上がらないのか - 給与所得者は、協会けんぽ等に加入しますが、その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人化して社会保険に入った場合、FXや株の利益が増えても社会保険料は上がらないのか

節税

 投稿

法人化して社会保険に入った場合、FXや株の利益が増えても社会保険料は上がらないのか

今まで、個人で株やFXをしてきて、個人で国民年金や国民健康保険に入ってきました。保険料が高いので、法人化して節税したいと考えています。
が、法人化して社会保険に入り、法人から毎月6万の給料を受け取ることになれば、社会保険料はその給料に対してのみかかってくるのでしょうか?
個人口座でも数百万の利益があった場合、確定申告すると思いますが、社会保険料やその他に増える税金はあるのでしょうか。

税理士の回答

 給与所得者は、協会けんぽ等に加入しますが、その健康保険料等は、給与所得者自身の月給および賞与の額に基づいて決まるため、株式売却益や配当等があっても健康保険料等の額に影響はありません。

返答ありがとうございます!それは年間何十万の節税になりますね、ビックリです。

本投稿は、2019年11月14日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,511
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,471