住民税の減免等について
住民税についての相談です。
本年2月に自己都合退職したのですが、役所から住民税の請求が来ました。
昨年の在職時の収入を基準にして請求してくるのは、税法上誤りではないと思われますが、退職後の収入が無い人には苦しいところです。合法的な減免等の手続きがあれば、ご教示いただきたくメール致しました。
税理士の回答
残念ながら合法的な減免等はありません。
もとを正せば就職時の一年目は前年所得が無いので住民税は課税されていないはずです。
よって、その継続性から今年の住民税は納付しなくてはいけません。
御回答、ありがとうございました。
本投稿は、2016年06月27日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。