株で得た利益にかかる税金について
主人が会社(非上場)の経営陣のため生株を所持しております。
この株を新しく株主になるかたが現れたとして売却した際にかかる税金の種類と試算方法について教えていただきたいです。
また、私は別で会社(非上場)より譲渡株をいただいておりますがこちらも同様の税金のかかり方になるのか否かについて教えていただきたいです。
節税対策等もしあれば追加で教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

加門成昭
株式の譲渡益に対して20.315%の税率で税金(所得税と住民税の合計です。)がかかります。他の所得の有無かかわらずこの計算です。また、私の場合もご主人と同様です。特に節税といった方法はありません。確定申告で納税することになります。
譲渡益=売却額-(購入価額+譲渡費用)
本投稿は、2020年07月15日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。