節税対策 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 節税対策

節税

 投稿

節税対策

良く分からないので、教えて頂きたいのですが
個人事業主(白色)年収400万円くらいです
今度、新車(車両本体価格200万円くらい)を購入しようと思っているのですが、仕事と使用で半々くらいで使おうと思っています
車両費を経費で落とす場合、新車なので6年で落とすとなっていますが、そうすると年間30万円くらいになると思うのですが、資産になってしまいます、資産として車両費、交通費、駐車場費等を50%経費にする場合と、車両費は個人の物として経費にしないで、交通費、駐車場費等を50%経費にする場合とどちらが節税対策になりますか?

長々記入して分かりずらいと思いますが
宜しくお願い致します。

税理士の回答

どういうことでしょうか? 
車両を減価償却資産とし、50%を6年間で経費とした方がいいのではないですか。

ありがとうございます
分かりずらい質問ですみません
やっぱり普通に車両を減価償却資産にした方が良いんですね
色々調べていたら、どこかのコメントで減価償却資産にしないで、ただ普通に購入してガソリン代、高速代、駐車場代等を経費にした方が良いみたいな事が書いてあったので❗

ありがとうございます
大変勉強になりました。

本投稿は、2020年09月12日 19時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226