結婚後、専業主婦になってからふるさと納税をしたいのですが…
初めまして。
私は33歳の女です。
2020年10月に入籍をし、2020年12月より東京で暮らします。
11月末まで今の職場でフルタイムでパートタイムに入っており、12月の頭に有給消化して辞める予定です。
辞めた後は、夫の扶養に入り、専業主婦になる予定です。
ふるさと納税に興味があり、やってみたいと思っているのですが、今からふるさと納税を申請した場合、住民税は控除されるのでしょうか?
税理士の回答
本年に納税額があるようであればふるさと納税は可能です。年内の寄付になりますのでネット検索で年収から限度額を算定してください。年内の寄付であれば所得税は寄付金控除として、そして来年度にくる本年度の住民税からは税額控除されます。
わかりやすい回答ありがとうございます。
大変助かりました。
これから夫と相談して、ふるさと納税してみたいと思います。
本投稿は、2020年11月24日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。