税理士ドットコム - [節税]家族経営法人における保険の扱いについて - > 私と家内が業務執行社員(家内が代表社員)の合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 家族経営法人における保険の扱いについて

節税

 投稿

家族経営法人における保険の扱いについて

私と家内が業務執行社員(家内が代表社員)の合同会社にて不動産賃貸を行っております。我々以外に従業員はおりません。また、まだ設立間もないこともあり、役員報酬は取っておりません。ただ掛け捨ての医療保険を法人で加入することを検討しています。この場合、福利厚生費として損金参入可能なものでしょうか?

税理士の回答

私と家内が業務執行社員(家内が代表社員)の合同会社にて不動産賃貸を行っております。我々以外に従業員はおりません。また、まだ設立間もないこともあり、役員報酬は取っておりません。ただ掛け捨ての医療保険を法人で加入することを検討しています。この場合、福利厚生費として損金参入可能なものでしょうか?


法人と個人とは全く別の人格です。
家族経営であろうがなかろうが、まったく気にしないでよいです。

契約内容さえ間違わなければ、法人の経費です。
下記参照ください。https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/houji310.htm


よろしくお願いいたします。

竹中先生

さっそくご回答頂きありがとうございます。税務署より役員報酬とみなされるリスクを懸念しておりました。法人の経費として処理可能とのこと安心致しました。

本投稿は、2020年11月27日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226