[節税]築古アパートの減価償却の計上忘れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 築古アパートの減価償却の計上忘れ

節税

 投稿

築古アパートの減価償却の計上忘れ

よろしくお願い致します。

築25年程の中古戸建アパートを10年ほど前に購入し、貸しています。
しかし、この物件の減価償却を計上するのを忘れていました。
築22年以上の木造物件の場合、4年間で償却できるということを知りましたが、今からでも可能なものでしょうか?

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

個人事業の方であれば、減価償却は、強制ですので、計上し忘れたとしても、過去に遡って修正することができます。更正の申出という手続きになります。

ただ10年前から償却していないということで、中古資産の耐用年数を見積もる方法で耐用年数を計算すると、4年ですので、すでに修正できる期限が過ぎていると思われます。

ダメ元になりますが、仮に、耐用年数を10年であるとして、更正の申出を行なってみてはいかがでしょうか。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年02月18日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226