購入する医院開業土地の名義について
現在勤務医ですが、近々、土地を購入して医院を個人開業する予定です。医院は業績が上がれば、1~2年で医療法人にすることを考えています。妻は開業後1年位のタイミングで今の仕事を辞め、事務長として医院に勤める予定です。今回の土地購入を、私本人とするか、妻として医院から妻に賃料を払うのがよいか、節税の観点からどちらがよいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
税理士の回答

奥様名義としても同一生計の配偶者に支払う地代は、ご質問者様の経費にもなりませんし奥様の収入にもなりませんので、どちらで購入しても税金面は変わりません。
明解なご回答ありがとうございます。よくわかりました。
本投稿は、2021年05月01日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。