支度金の節税について
この度転職に伴い、一括にて支度金をいただくことになりました。実際のところ引っ越し費用程度しかそれに該当するものがないため、雑所得としての所得税納付額が大きくなりそうです。転職先では通勤に車が必須となるため、車の購入をしなければならないのですが、これに係る費用を支度金もしくは会社の経理処理として節税できる方法がないか考えているのですが、いい方法がありますでしょうか?
税理士の回答
こんにちは。
支度金を貰った、ということを前提として、
雑所得ということで申告納税が必要であり、ご承知の通り、所得税は超過累進税率であって、所得金額に応じてより高い税率が適用されますが、それがいくらになるかということですね。
受け取ってしまった契約金の雑所得、これを目に見える形で行える節税というのはないとおもいます。何かをそこから購入することで、所得が減算できるものでもありません。
そもそもの、契約金の受け取り方、そのお金の性格そのものを、他の名目、他の所得に変換できる前提であれば、そこは、契約金でないお金であれば、取扱そのものがかわりますし、一時で受け取らず、数年に分割して発生するものに変えれば、累進課税の適用も比較的回避できるであろうと思われます。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
本投稿は、2017年05月03日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。