中古マンション購入方法に悩んでいます
中古マンション(築15年、110平米)3300万円で購入予定です。
実際の転居はコロナのこともあって再来年3月末を予定しています。
いずれも広島県内です。
購入方法として
1.私の貯金から一括購入
2.両親からの資金援助受けての購入
のいずれにするのがよいかわからず悩んでいます。
1の場合、不動産取得税がかかるようですが、どのくらいの金額でしょうか? また控除など節税対策がありますでしょうか
2の場合、両親および祖母から各1千万円ずつが贈与税非課税になるのでしょうか?そのために必要な手続きや条件があれば教えてください。
会社関係の税理士さんに聞くと、私が一人っ子なので両親の名義で購入したほうがよい(減価償却?)と言われたりして混乱しています。
税金関係にうとくすみません。よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
1の場合、不動産取得税がかかるようですが、どのくらいの金額でしょうか? またhttps://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shitsumon/tozei/index_f.html
上記を見てください。
控除など節税対策がありますでしょうか
広島の県税事務所の不動産取得税の係に聞くと丁寧に教えてくれます。
2の場合、両親および祖母から各1千万円ずつが贈与税非課税になるのでしょうか?そのために必要な手続きや条件があれば教えてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
上記を見てください。新築です。
会社関係の税理士さんに聞くと、私が一人っ子なので両親の名義で購入したほうがよい(減価償却?)と言われたりして混乱しています。
相談者様の両親の財産の総額がわかりませんが、
相続税の基礎控除3,000万+600万以下なら、会社の税理士さんのいうことも、当てはまります。
近くの税理士会の無料相談に言ってください。
両親の財産の総額も、調べてからにしてください。
わかりやすくありがとうございました。軽減措置については県税事務所の方に電話で伺ったところ、すぐに入居しなければ適用にならないとのことでした。勉強になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年04月23日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。