税理士ドットコム - [節税]会社用に車を買った場合の計上の仕方について - 購入の場合には車の購入価額をもとに減価償却の計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 会社用に車を買った場合の計上の仕方について

節税

 投稿

会社用に車を買った場合の計上の仕方について

仕事用のみで、新しく軽自動車を購入しました。
今年7月購入で、5年ローンで支払いです。
取得にかかる税金など諸費用は租税公課で形上してます。
本体費用ですが、減価償却で計上するのか、毎月のローン支払いと利子とで計上していくのか?
ネットで調べたらどちらも書いてたのですが、節税になるのはどちらの方法でしょうか?
減価償却で計上する場合も利子は利子割引料として計上してもいいのでしょうか?

税理士の回答

購入の場合には車の購入価額をもとに減価償却の計算して、減価償却費の金額を経費に計上します。
借入利子は支払った年度の経費に計上します。
ローン(借入金)の元金は経費になりませんのでご留意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年08月03日 21時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236