会社員としての収入のみ節税対策について
会社員で年収900万円以上になりますが、
節税として資産管理会社を立ち上げた方がいいのでしょうか?
副業、不動産投資はしておりませんが、
戸建購入予定です。
資産管理会社を立ち上げること自体がこの状況だとあまり効果がない、もしくは節税して立ち上げた方がいいなど、アドバイスいただけますと幸いです。
そもそもの認識など違う場合は訂正をいただきたく存じます。
税理士の回答

資産管理会社の設立や維持(申告等)にも費用がかかりますので、多くの不動産をお持ちの方など管理する資産が多数かつ多額の場合に設立される方がよろしいかと思います。
また、居住用の物件を借入金で購入予定の場合は、住宅ローン控除が適用され、納税額は大きく下がる可能性があります。
会社員の節税としては、idecoが一般的かと思います。
本投稿は、2022年06月17日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。