[節税]給与所得、雑所得、経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 給与所得、雑所得、経費

節税

 投稿

給与所得、雑所得、経費

フルリモートのインターンをしているのですが、雑所得ではなく給与所得であった場合、経費は申請できないのでしょうか…

税理士の回答

 給与収入からは必要経費は控除できません(代わりに給与所得控除があります。)
 ただ、特定の支出については、控除が認められることがあります。
 ※「給与所得者の特定支出控除」  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm

製作一個あたりいくらという感じでもらっているものと、月2、3回ミーティングがあり、それは時給なのですが、混ざっている場合は、雑所得か給与所得かどうなるんでしょうかね…

 会社との契約はどうなっていますか。
 雇用契約を交わしているのか、業務委託契約なのかで変わってくると思います。
 契約書をよく確認することをお勧めします。

本投稿は、2022年06月30日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インターン、雑所得、経費

    大学生です。フルリモートの動画作成のインターンをしているのですが、少し103万円を超えてしまいそうなので、経費を落としたいと考えています。なので、動画作成にあた...
    税理士回答数:  3
    2022年06月27日 投稿
  • 雑所得の経費を給与所得と相殺できるかについて

    個人事業主です。 副業でアフィリエイトをしており、雑所得として収入を得ています。 手数料節約の関係で、アフィリエイト報酬の支払い方法をキャリーオーバー方...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • サラリーマン(給与所得)と雑所得の節税について

    はじめて質問させていただきます! ※初歩的で申し訳ありません。 サラリーマンの給与所得と個人投資(雑所得)があります。 給与年収800万、雑所得の...
    税理士回答数:  1
    2018年02月24日 投稿
  • 雑所得と給与所得がある場合

    現在、アルバイトで月平均2万円から3万円の収入があります。 仮に雑所得がある場合、何万円を超過すると扶養控除が受けられなくなるなどの規制はあるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年08月11日 投稿
  • 給与所得と雑所得の両方がある場合

    大学生です。 いわゆる「給与」を貰うバイトと「報酬」を貰うバイトを掛け持ちしています。 所得税がかからないようにしたいのですが、雑所得(報酬による収入−経費...
    税理士回答数:  2
    2021年03月30日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,222