[節税]ふるさと納税の限度額に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. ふるさと納税の限度額に関して

節税

 投稿

ふるさと納税の限度額に関して

今年、自宅マンションを売却しました。特例の3000万円を控除した課税譲渡所得は概算で8500万円になります。ふるさと納税の控除限度額を算出するため、サイト上に掲載されている計算式を利用しようとしましたが、所得税所得割額や住民税の税率、所得税率がいくらになるか、よく分かりませんでした。国税の相談センターや地元自治体の税務担当者にも電話で問い合わせましたが、「サイトに掲載されている計算式は給与所得者用のもので、単純に当てはめられない」等の回答があり、困っています。私の場合、長期所有軽減税率も適用されるので、単純に、課税譲渡所得8500万円のうち、6000万円と2500万円を分けて計算し、合算すればよいのかな、とも考えましたが、これについても「そんな単純なものではない」のこと。医療費控除や扶養控除などの計算も必要とのことですが、「この額までなら限度額に収まる」という概算のめどをつけたいと考えています。何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

譲渡所得だけなら 100万です。ほかに給与などあればその分増えます。

本投稿は、2022年07月19日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税の限度額

     私に今年譲渡所得がありました。節税のためにふるさと納税をしたらよいと聞いたのですが、いくらしてよいかわかりません。例えば、控除後の所得が200万円だとしますと...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    ふるさと納税の限度額について、いつも給与所得だけなのでシンプルに計算できていたのですが、退職に伴い、少しイレギュラーになるので、質問させていただきます。限度額の...
    税理士回答数:  1
    2017年11月19日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    年収500万円のサラリーマンと副業で個人事業主をしています。 ネットにある、ふるさと納税の限度額を調べるサイトで詳細シミュレーションがありました。その結果によ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    今年、非上場企業の配当金を2000万円ほど受け取る予定があります。 他の収入については、現時点では流動的ですので、この配当金に対して、今年いくらまでふるさと納...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • ふるさと納税限度額について

    ふるさと納税限度額についての質問です。 給与所得者年収820万円夫婦2人共働きですが、2019年に親の相続財産不動産売却で約3100万円の所得があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月03日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,222