税理士ドットコム - ふるさと納税以外のサラリーマンの節税対策はありますか? - iDeCoに加入するというのも一つの手だと思い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. ふるさと納税以外のサラリーマンの節税対策はありますか?

節税

 投稿

ふるさと納税以外のサラリーマンの節税対策はありますか?

外資系金融会社に勤めるものです。今年は3000万ほどの所得になりそうなのですが
思いつく節税対策がもうありません。確定申告まであと3ヶ月しかないのですが、今からできる節税対策はありますか?何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

税理士の回答

 iDeCoに加入するというのも一つの手だと思います。

 支払った全額が所得控除になり、節税効果としてはインパクトが大きいからです。

 ただ、会社によって入れなかったり、会社員の場合限度額が少なかったりという点があるので、そこには留意が必要です。

https://www.ideco-koushiki.jp/

早速のお返事ありがとうございました。
iDeCoはすでに加入済みで学資保険等もやっております。
不動産投資はリスクが高いので手を出せませんが、副業は興味があります。
もしこの辺りにも詳しいようでしたらまたアドバイスよろしくお願い致します。

 副業をされたいということであれば、されるのが良いかと思います。

 ただ、副業をしても節税にはなりません。雑所得についてはたとえ赤字が出たとしても給与所得との損益通算はできないからです。

 節税を目的といて副業をするのはやめたほうがよいかと思います。

本投稿は、2022年09月13日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223