税理士ドットコム - [会社設立]特許印紙と間違い、収入印紙を貼ってしまいました。還付は受けられるでしょうか? - 印紙税過誤納還付制度はありますが、残念ながら、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 特許印紙と間違い、収入印紙を貼ってしまいました。還付は受けられるでしょうか?

特許印紙と間違い、収入印紙を貼ってしまいました。還付は受けられるでしょうか?

この度個人でのブランド立ち上げのため、紙媒体での商標出願を行いました。
その際に、本来特許印紙を貼らなければならないところ、収入印紙を貼って提出してしまいました。

後日特許庁から「非特許印紙還付通知」と、間違って提出した商標出願願が返戻しされ、手元にございます。印紙に割印はされておりません。

現在手数料は未納となっており、正しく納め直す必要があるのですが、
特許印紙の買いなおしではなく還付などの方法で対処できる手立ては御座いますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

印紙税過誤納還付制度はありますが、残念ながら、ご質問者様の場合は該当しないものと思われます。
国税庁HPには、
「収入印紙は、印紙税の納付のみでなく、登録免許税や国への手数料の納付などにも使用されています。したがって、例えば、登録免許税や特許手数料を納付するために収入印紙を貼り付けたような場合には、たとえ誤って貼り付けたものであっても印紙税法による還付の対象とはなりません。」
とあります。
還付申請ができるのは、印紙税を納付する目的をもって過誤納になった場合に限られるということでしょう。

迅速かつご丁寧にお教え頂き有難う御座います。
該当しないということで、よく分かりました。

すみませんがこの先のお話についてもう少しお聞かせ頂きたいのですが、
今回は必要のない印紙を購入した事になりますが、その印紙はどう処理する事がベストでしょうか?
印紙代が無駄になってしまわない考え方や、代金が戻ってくる方法が見つかる事が私にとって最善です。

素人の考えですが例えば新しい収入印紙には交換可能かと思いますので、
①新しいものを今後何か必要となる場合のために所持しておく。
(新しい印紙でも、一度購入した印紙は返金は不可なのですね?)

もしくは今回のケースが、国に印紙代(24,000円です)を余計に納税したと言う風に考えられるのであれば、
②確定申告の対象に出来るから来年度の確定申告時に処理する。

③フリマサイトなどで売ってしまう。

と言ったような、対処方法に対してお知恵を御貸し頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

私見ですが、下記のとおりと考えます。
①③については、一度貼付したものをはがすことには問題があると思われます。
②収入印紙を購入してはいますが、使用してはいないため必要経費にならないと思われます。

お答えいただき有難ういございます。
仰る通り、確かに経費には出来ませんね。

この度はスムーズにお返事を頂き有難うございます。
いろいろとお教えいただき助かりました。

本投稿は、2023年02月13日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 印紙税を貼らなかった場合のペナルティ

    A社とB社が契約書を取り交わす際、A社は印紙を貼ったものをB社に渡します。 一方でB社からA社に渡された契約書には印紙が貼っていませんでした。 A社に税...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 注文書に貼る収入印紙の金額

    造船所を営んでいます。 普段は修理専門なのですが、今回1から船を作る依頼を受けました。 契約書(注文書)に貼る収入印紙の金額を調べたくてネットで 調べたの...
    税理士回答数:  1
    2017年07月06日 投稿
  • 領収書への収入印紙貼り忘れについて

    5万円以上の消耗品などを購入した際に受け取った領収書については、発行した相手側に収入印紙を貼る義務があると思うのですが、もし税務調査でその領収書が見つかった時に...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 譲渡契約書の印紙の貼り方について

    事業譲渡契約書を作成しています。(当方、売却側) 印紙の貼り方についてわからないので教えてください。 印紙は契約書(当方保管分のみ)に貼ればよいのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2020年03月22日 投稿
  • 商品券を現金で売った場合収入印紙を貼らなくて良いのですか?

    商品券を現金で50000円以上購入したのですが、収入印紙は貼られていませんでしたが、問題ありませんか? クオカードや、図書カードなども同じく貼らなくても良いの...
    税理士回答数:  1
    2020年12月06日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463