税理士ドットコム - [会社設立]定期同額給与の届け出は期限はありますか - 定期同額給与は税務署への事前の届け出は不要です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 定期同額給与の届け出は期限はありますか

定期同額給与の届け出は期限はありますか

取締役1名のみの会社を設立して4ヶ月目ですが、まだ大した売上もないため、役員の給与は設定していませんが、定期同額給与の観点から、早急に給与を設定して届け出をした方が良いのでしょうか?

税理士の回答

定期同額給与は税務署への事前の届け出は不要です。ただし、株主総会などで報酬額を決定し、議事録を作成しておく必要があります。原則として年に1回、事業年度開始から3か月以内に報酬額を変更できます。

本投稿は、2025年10月22日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定期同額給与の届け出

    合同会社で一人オーナー企業を立ち上げようと思っています。 自分の給料は役員報酬になると思いますが、定期同額給与の届け出はいつまでに税務署に提出すればよいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月17日 投稿
  • 事前確定届出給与から【定期同額給与+事前確定届出給与】に変更する場合

    11月決算の法人です。 前期まで事前確定届出給与のみでしたが、今期から【定期同額給与+事前確定届出給与】に変更したいと思います。 定期同額給与の届け出は不要...
    税理士回答数:  1
    2019年12月14日 投稿
  • 設立時の役員報酬の未設定について

    ネットで調べて行くと役員報酬は設立時3ヶ月以内に、定期同額給与の届出をしないといけないとありますが、失念し届出をし忘れた場合、どのように損金参入できるようになる...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 役員報酬の設定方法について★

    役員報酬の設定についてですが、定期同額と事前届け出制度があるとおもいますが、役員別に違う制度を適用することは可能なのでしょうか??
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 定期同額給与の基準について

    先日株式会社を設立しまして、役員報酬を支給したのですが、損金算入の基準について質問できればと思います。 - 3/20に会社を設立 - 6/15に最初の役...
    税理士回答数:  1
    2023年06月20日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,026
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,509