会社設立か個人事業主かのご相談
給与収入と外交員報酬がある場合の質問です。
本年の年間で収入が、給与収入概算120万円と外交員報酬1,500万円~2,000万円の収入を見込んでおります。
会社設立によって、個人宛の外交員報酬を会社の売上にし税金対策を検討しておりますが可能でしょうか?
尚、外交員報酬の名義は個人宛から法人宛てに変更は出来ない模様です。
この場合は、個人事業主として確定申告すべきでしょうか?
ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

外交員報酬は、保険関係ですか。
外交員報酬の名義を法人に変えられない理由はなぜでしょうか。
変えられなければ難しいと思いますが、法人に業務委託は可能ですか。
本投稿は、2018年06月19日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。