税理士ドットコム - [会社設立]多岐にわたる業種の起業:個人事業か合同会社かどちらが良いかアドバイスお願いします。 - 申告負担を軽減化し、実態と申告が一致させること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 多岐にわたる業種の起業:個人事業か合同会社かどちらが良いかアドバイスお願いします。

多岐にわたる業種の起業:個人事業か合同会社かどちらが良いかアドバイスお願いします。

相談者(私)は個人事業主としてH29年5月に起業し、今年青色申告をしました。
事業の内容は多岐にわたり、税務署には「分類不能な職業」と届けてあります。
前期の事業収入は300万以下です。

相談者には外国人の夫がおり、その夫は現在母国にて個人事業を行なっております。
日本人配偶者という在留資格認定を受けることがほぼ確定したので、日本に移住し、母国の事業を引き上げて、今年の夏よりビジネスの拠点を日本にすることにしたいと思っております。

夫の事業内容も多岐にわたり、日本で個人事業にする場合、同じく分類不能な職業となると思います。基本的には「製造・品質管理・営業・販売・輸入・輸出業」なのですが、この先、これらに加え新規事業を始めるつもりで、それは今までの事業と全く異なる「旅館・ホテル業」に値します。事業収入は年平均1000万ほどです。

現実的には、夫が日本で事業を展開するとなると、妻である相談者も具体的に業務に関わっていくと思われます。また夫は日本語の読み書きができないため、その辺のフォローも妻である相談者の負担するところとなることが見込まれます。

このような状況で、今後夫婦で別々に個人事業で青色申告していくか、合同会社にして事業を全部一つにまとめるか、わからないのでプロのアドバイスをいただきたく思います。

そして合同会社にした方が良い場合、妻の個人事業は廃業にすべきかどうかもアドバイスよろしくお願いいたします。


税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

申告負担を軽減化し、実態と申告が一致させることが宜しいのかと存じます。

そのためには、株式会社が宜しいのかと存じます。合同会社も家族経営であれば良いのですが、日本の合同会社制度に関するリスク等をご主人に説明、納得、対応等頂くのにはタイムラグが生じる恐れがあります。鵺のようは日本独自の法形式のため、恐らく、理解されません。

株式会社であれば、理解しやすいですから。

税理士ドットコム退会済み税理士

しばらくは、個人で青色申告して、軌道に乗った後に、法人成りする方法もあります。
旅館・ホテル業がメインで、それ以外の収入は雑収入として、事業所得の計算になるかと思います。

本投稿は、2018年06月26日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業で複数事業を展開する上での節税対策について

    個人事業で1つの屋号で複数のサイト運営を考えております。サイトの内容もそれぞれ違う感じです。 税金のことを考えた場合1つの屋号で複数のサイト運営するのと,サイ...
    税理士回答数:  1
    2015年05月07日 投稿
  • 会社設立について

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している場合、 法人...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 輸出事業における消費税還付

    今年度から輸出事業を始めたのですが輸出取引にあたる場合は、消費税が免除されると聞いていいます。個人事業主として青色申告をしています。副業のため年間売上は1000...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • 香港に事業拠点のあるMLM事業へ参加した場合の税金について

    香港に事業拠点のあるMLM事業に参加を検討しています。 日本に事業拠点がまだないので、香港で登録することになるのですが、税金の支払いはどのようにすればよいか教...
    税理士回答数:  1
    2017年05月03日 投稿
  • 会社設立について

    会社を設立する際、本社登記が必要かと思っております。 会社用のオフィスを賃貸ではなく購入を考えております。 会社名義でオフィス(事務所)を購入したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2016年06月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303