法人設立後、事業開始までの報酬について
会社設立を考えています。現在就業中で8月末日退職予定です。
9月1日より事業開始予定をしております。
介護保険事業ですので事業開始するに辺り、法人格でないと事業を開始できないのですが事業開始するには遅くても6月中には法人設立しないといけない状況であり私は5月中に法人設立を考えています。
法人設立後、事業開始までの間、経費は必要てすが役員報酬ゼロで社会保険も無しでと考えているのてすが個のような方法は可能でしょうか。
調べてみると法人設立後1週間以内に社会保険の手続きをしないといけないように思っています。また、事業年度中の報酬は原則変更できないように解釈しました。
法人設立後,3~4ヶ月は0で事業開始してから役員報酬を出して社会保険に加入することは可能でしょうか。実際の現職で8月の末日までは社会保険加入状態となります。
わかりにくい質問かも知れませんが教えていただければと思います。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月04日 19時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。