税理士ドットコム - [会社設立]新規法人設立後の役員報酬に関する提出書類 - ご質問のケースですと、「定期同額給与」に該当す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 新規法人設立後の役員報酬に関する提出書類

新規法人設立後の役員報酬に関する提出書類

27年12月に新規法人を設立しましたが、現在会社員のため3月から事業開始を予定しています。そのため役員報酬を12~3月は0円、4~11月を毎月50万円としたいのですが、この場合は「事前確定届出給与に関する届出書」と付表を提出しなければならないのでしょうか。それとも今回の場合、「定期同額給与」に該当し、提出不要なのでしょうか。届出書には、提出期限が「設立の日以後2月を経過する日」となっているので至急対応をしなければならなくなりました。 どうかご教授頂けましたら幸いです

税理士の回答

ご質問のケースですと、「定期同額給与」に該当すると考えられますので、届出は特に不要です。
ただし、給与を支払う場合には「給与支払事務所等の開設届出書」と「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」の届出が必要です(後者は源泉所得税の納付を年2回にしたい場合で、給与の支給人員が常時10人未満の場合に適用できる特例です)。

本投稿は、2016年02月01日 13時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,325
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,460