会社設立について
アフィリエイターとして会社を設立する時は、建物はいるのでしょうか?初歩的な質問であるのならごめんなさい。本当に分からないので質問しました。
税理士の回答

境内生
建物はいるというのは所有という意味でしょうか?所有は不要です、賃貸も大丈夫です。ご自宅を本店にしても結構です。要は連絡ができる本店所在地が必要ということです。
賃貸している建物の大家さんなどに何か手続きに必要な書類などはありますか?そして、会社設立後に家を建てたり、新しい家に引っ越す際には何か手続きがありますか?手続きがあるのなら、個人でやった方がいいですか?それとも税理士の方や他の職業の方にお願いした方がいいですか?質問多くてすみません。教えて下さい。
ちゃんと質問に答えられていませんでした。すみません。所有という意味です。本当にすみません。そして、上記の質問は、同じ事を聞き返しているかもしれないです。本当にすみません。
質問に答えていただきありがとうございました。建物の移動がある際にはまた随時質問します。本当にありがとうございました。

境内生
一般論としてお答えしますが、会社を設立するのに建物を所有する(自分のものを持つ)必要はありません。会社を設立するだけなら司法書士を通じて申請をすれば1週間で設立できます。会社で事業をしていくには信用が全くありませんので賃貸でテナントを借りる場合も保証人が必要になります。銀行からお金を借りて建物を買うのにもそんなに簡単にはいきません。まずは個人で始められ軌道に乗ってきたら法人成りすることをお勧めします。
質問後にもお答え頂きありがとうございました。
本投稿は、2020年06月04日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。