会社設立について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立について

会社設立について

アフィリエイターとして会社を設立する時は、建物はいるのでしょうか?初歩的な質問であるのならごめんなさい。本当に分からないので質問しました。

税理士の回答

建物はいるというのは所有という意味でしょうか?所有は不要です、賃貸も大丈夫です。ご自宅を本店にしても結構です。要は連絡ができる本店所在地が必要ということです。

賃貸している建物の大家さんなどに何か手続きに必要な書類などはありますか?そして、会社設立後に家を建てたり、新しい家に引っ越す際には何か手続きがありますか?手続きがあるのなら、個人でやった方がいいですか?それとも税理士の方や他の職業の方にお願いした方がいいですか?質問多くてすみません。教えて下さい。

ちゃんと質問に答えられていませんでした。すみません。所有という意味です。本当にすみません。そして、上記の質問は、同じ事を聞き返しているかもしれないです。本当にすみません。

質問に答えていただきありがとうございました。建物の移動がある際にはまた随時質問します。本当にありがとうございました。

一般論としてお答えしますが、会社を設立するのに建物を所有する(自分のものを持つ)必要はありません。会社を設立するだけなら司法書士を通じて申請をすれば1週間で設立できます。会社で事業をしていくには信用が全くありませんので賃貸でテナントを借りる場合も保証人が必要になります。銀行からお金を借りて建物を買うのにもそんなに簡単にはいきません。まずは個人で始められ軌道に乗ってきたら法人成りすることをお勧めします。

本投稿は、2020年06月04日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立について、基礎的な質問です

    以下、現段階で考えているプランですが、誤認や不具合がありましたらご指摘ください。 サラリーマンである私(旦那)と、専業主婦である妻の二人暮らしです。 こ...
    税理士回答数:  3
    2016年11月24日 投稿
  • 会社設立に関して

    新しく会社を設立する予定でいます。 一般的な「株式会社」と、最近よく耳にする「合同会社」を比較した場合、 ビジネス上で、各々メリット・デメリットはあると...
    税理士回答数:  3
    2020年05月15日 投稿
  • 会社設立について

    会社を設立する際、本社登記が必要かと思っております。 会社用のオフィスを賃貸ではなく購入を考えております。 会社名義でオフィス(事務所)を購入したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2016年06月16日 投稿
  • 会社設立について

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している場合、 法人...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 効果的な会社設立の月と決算月

    会社の設立を行う日として、1月から12月のうち、効果的であったりメリットのある月はありますか。 また、決算日は設立日から1年後にする場合と1年未満にする場...
    税理士回答数:  1
    2014年06月17日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230