税理士ドットコム - [会社設立]太陽光発電の専業個人事業者です。節税のためには法人成りすべきでしょうか - 節税のために法人設立をお考えであるということで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 太陽光発電の専業個人事業者です。節税のためには法人成りすべきでしょうか

太陽光発電の専業個人事業者です。節税のためには法人成りすべきでしょうか

今年3月末に会社を退職し、それ以降は太陽光発電を専業で手掛ける個人事業者となりました。

今年度の発電事業による収入は1500~1600万円位となる見込みで、それに3月までの給与所得と退職金800万円弱、その他の収入を加えると2000万円をほぼ確実に超えてしまい、所得税もかなり多額になってしまうために、他の相談や当サイトの記事にあったような以下の節税策を検討中です:

①生命保険料控除が満額になるような生命保険に加入する
②地震保険に加入する
③寄付金(ふるさと納税)
④NISAの積み立て
⑤特定支出控除の適用を受ける
⑥中小企業投資促進税制を活用して設備投資を行う
⑦業務用にクルマを購入する

また、これまでの太陽光発電所はすべて個人名義で国の認定を取ってしまい、その後、法人を設立して発電所の名義を個人から会社に移転すると、移転の都度消費税が掛かってしまうので、メリットがあまりないとの指摘を若干名の税理士さんから受けていました(無料の相談にて。現在、税理士さんとの契約は検討中)。

結局、個人事業のままで現在に至っていますが、節税という点ではやはり会社を設立する方が得策かと考えていますが、その是非、会社を設立する場合に収支などを具体的にどのようにするのが良いか(太陽光発電所の資産は個人名義のままでOK?)、等々、自分でもあまり良く分かっていないので、タックスプランニングを進める上で何らかの指針や方針などを、アドバイスを頂ければ大変助かります。よろしくお願いします。

税理士の回答

節税のために法人設立をお考えであるということですが、検討すべきは収入ではなく、所得(収入-経費)で考えることが必要です。今年3月で退職ということですので今後は給与所得はなくなりますし、退職金は20年勤務で退職所得控除800万円になりますので課税されていない可能性が十分にあります。また、太陽光発電は所得で考えますと減価償却があるうちはそんなに所得はないかと考えます。退職後は、思うほど所得税はかからない可能性がありますので法人成りを考えられます場合はシミュレーションを税理士に依頼されることをお勧めします。

アドバイス下さり、どうもありがとうございます。
ご指摘の通り、所得ベースでの検証・シミュレーションが必要との旨はおっしゃる通りかと存じます。
確かに、今年度稼働したものも含めて減価償却はそれなりにありますので、他の経費も併せてどの程度の所得になるかは吟味が必要ですね。。。

なお、本質問の投稿後すぐに出張しておりましたため、お礼のお返事が遅れてしまい大変失礼致しました。

本投稿は、2020年08月15日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外から帰国する際のタックスプランニング

    英国の会社にて勤務中ですが、日本時間の勤務が必須とされており、日本からのリモート勤務の許可が下りたので、1-2年後の帰国を検討しています。契約上では、一旦社員を...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 太陽光発電事業の法人成り

    現在、日本政策金融公庫より融資を受け、個人名義で太陽光発電50kwを運営しています。来年は法人を作ってさらに銀行融資をうけ、太陽光発電100kwをする予定です。...
    税理士回答数:  1
    2015年12月24日 投稿
  • 太陽光発電事業 生産性向上設備投資促進税制の時期

    昨年6月末に太陽光発電事業を開始しました。出資金100万の合同会社ですが、初めての決算が4月末になります。生産性向上投資促進税制を受けたいのですが、何をいつ行え...
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿
  • 太陽光発電について

    当社(法人)では太陽光発電設備の設置を考えており、かつ、投資目的として将来的には売電も検討しています。 そこで、太陽光発電設備をすることによる節税方法をご教授...
    税理士回答数:  1
    2016年09月29日 投稿
  • 個人の太陽光発電事業について

    現在地方公務員として勤務してます。 このたび、自宅と車庫を新築することとなり、自宅および車庫に大規模な太陽光発電(購入費:家屋、車庫約2,800万円、太陽光発...
    税理士回答数:  1
    2015年09月15日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215