法人登記前の資本金の使用について
現在、法人登記の前段階で個人口座に資本金を入金したところです。
法人登記を少し先に控えているのですが、その前に使用した設備費用を個人預金で立て替えているのですが、登記前に資本金から回収していいものですか?
初歩的ですが確認のためと、またメインバンクになる銀行等の印象なども踏まえてお聞きできればと思います。
税理士の回答
こんにちは。
法人の設立、おめでとうございます。
今後の活躍を期待しております。
ご質問の件ですが、登記申請書類が法務局に提出され、登記が完成いたしますと、印鑑証明や登記簿謄本を釣ることが出来る様になります。
この印鑑証明書と登記簿謄本、定款の写しをもって、メインバンクになる金融機関に法人口座を開設するようになります。
可能であれば、法人口座を開設後に、法人口座から払戻するようにして下さい。
現在は、個人口座に資本金相当額が入っていると思われますが、その口座はあくまでも個人口座ですから、法人からの返却にはなりません。その分、資本金として法人口座に入れる金額を減らせばという考えもあるでしょうが、その考え方は、対銀行にはあまり好ましくありません。
ご検討をお願いいたします。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2021年11月25日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。