[会社設立]会社の廃業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社の廃業について

会社の廃業について

有限会社です。ここ10年前から売り上げが徐々に減り、毎年赤字が続き、色々な無駄を省き、役員報酬も減らしてました。コロナの影響も大きく、昨年度は大きな赤字になりました。創業70年、私も高齢、後継者なし、数人いた従業員とパートも一昨年に高齢で辞めていきました。なので、来年の3月の期末で廃業を考えています。金融機関からの借入はありません。社長個人からの借入もありません。普通に廃業できると思いますがどうでしょうか?
株主は私と妻です。会社名義になっている不動産はありません。預金は、会社の解散費用分と多少残る程度です。機械設備などもとうに処分し、財産と言っても営業車両1台あるだけです。あとは数台の古いパソコンなど事務機器です。

税理士の回答

ご記載の状況であれば会社清算はそれほど難しくないと思いますが、債権者保護手続き等の会社法に定められた手続きや、解散、清算決算申告等の税法上の手続きなどを踏まないと会社清算は出来ません。
これらをご自身でするのが難しければ、直接税理士や司法書士にご相談いただいた方がよろしいかと思います。
具体的な内容によって判断を要するものもありますので、ネット上での回答には限界があります。

ありがとうございました。借金がないと言えども回答いただき安心しました。手続きは、税理士、司法書士さんにお願いすることにします。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月30日 00時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297