家族名義で会社設立をした場合の融資申込について
事業を行う本人でなく家族を代表者として会社設立をする場合もありますが、そういった場合の融資の申請や金融機関の担当者との面接は代表者が行うことになるのでしょうか。実際に事業を行っている代表者以外の者が行うことはできるのでしょうか。
税理士の回答

高原和之
こんにちは。
面談ですが、金融機関によりケースバイケースだと思いますが、設立間もない会社の場合は、代表者の方の面談は避けられないと思います。
代表者の方だけでは対応が難しいようでしたら、その際に同行されるのがいいと思います。
お金をきちんと返済できるという安心感を与えるのが何より大事なのではないかと思います。
がんばってください。
本投稿は、2014年06月18日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。