青色申告と閉業届けについて
初めて開業届を出し、フリーランスになりました。
ですが仕事がうまく行かず、仕事は2ヶ月で終わってしまいました。
その後体調が悪く、閉業届を出せないまま、3ヶ月(最後の給料をもらって1ヶ月)経ってしまいました。
青色申告は何も書けていませんが、とりあえず今からでも閉業届を出したほうがよろしいでしょうか?
青色申告の取り止め届出書も提出したほうがよろしいですか?
(フリーランスはやめ、アルバイトをし、一般企業へ就活を始めようとしています。)
また、フリーランス(2ヶ月)として、
経費 パソコン25万 アプリ代・家賃・電気・Wifi代1〜2万
収入 40万(源泉徴収とられていません)
ですが、青色複式で書いたほうがよろしいですか?
それとも、白色で書いたほうがよろしいですか?
税理士の回答

相談者様が今後事業をされる予定がなければ、廃業届を提出された良いです。青色申告承認申請書を提出していなければ、取りやめの届は必要ないです。今後、給与所得が出た場合、事業所得金額が20万円を超えれば確定申告が必要になります。
本投稿は、2022年11月11日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。