売上の証憑について
個人事業主1年目で、青色申告です。
売上の証憑について教えてください。
メルカリやminneなど、ネット販売を主に活動しております。minneは1ヶ月ごとの入金で、注文データ一覧をCSVでダウンロードすることも可能です。なので、それが証憑になるかと思います。
メルカリですが、一覧確認画面などないので、それぞれの取引画面のスクショでも対応可能ということで間違いないですよね?
(なお、個別にエクセルファイルでも受注一覧は作成しております)
なお、電子帳簿保存法では
これらの売上の証憑についての管理はどのようにすべきでしょうか?
会計ソフトで、やよいクラウドを利用しています。証憑管理サービスが開始されたので、そこの【発行証憑(納品書兼請求書?)】に保存すればよいのでしょうか?
経費の電子領収書については【受領証憑】へアップロードしております。
何卒、ご指導よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
メルカリやminneなど、ネット販売を主に活動しております。minneは1ヶ月ごとの入金で、注文データ一覧をCSVでダウンロードすることも可能です。なので、それが証憑になるかと思います。
なります。
メルカリですが、一覧確認画面などないので、それぞれの取引画面のスクショでも対応可能ということで間違いないですよね?
はい、その通りです。
(なお、個別にエクセルファイルでも受注一覧は作成しております)
素晴らしいです。きちんとしています。
なお、電子帳簿保存法では
これらの売上の証憑についての管理はどのようにすべきでしょうか?
ダウンロードしたすべてについて、あるいは、取引をしたやり取りすべてについての保存です。
メールなどのやり取りもです。
面倒でが・・・。
会計ソフトで、やよいクラウドを利用しています。証憑管理サービスが開始されたので、そこの【発行証憑(納品書兼請求書?)】に保存すればよいのでしょうか?
保存場所は、どこでも良いです。
経費の電子領収書については【受領証憑】へアップロードしております。
分かりやすい回答、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
本投稿は、2023年01月13日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。