[青色申告]売上の証憑について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 売上の証憑について

売上の証憑について

個人事業主1年目で、青色申告です。

売上の証憑について教えてください。
メルカリやminneなど、ネット販売を主に活動しております。minneは1ヶ月ごとの入金で、注文データ一覧をCSVでダウンロードすることも可能です。なので、それが証憑になるかと思います。

メルカリですが、一覧確認画面などないので、それぞれの取引画面のスクショでも対応可能ということで間違いないですよね?
(なお、個別にエクセルファイルでも受注一覧は作成しております)

なお、電子帳簿保存法では
これらの売上の証憑についての管理はどのようにすべきでしょうか?
会計ソフトで、やよいクラウドを利用しています。証憑管理サービスが開始されたので、そこの【発行証憑(納品書兼請求書?)】に保存すればよいのでしょうか?

経費の電子領収書については【受領証憑】へアップロードしております。

何卒、ご指導よろしくお願い致します。

税理士の回答

メルカリやminneなど、ネット販売を主に活動しております。minneは1ヶ月ごとの入金で、注文データ一覧をCSVでダウンロードすることも可能です。なので、それが証憑になるかと思います。

なります。

メルカリですが、一覧確認画面などないので、それぞれの取引画面のスクショでも対応可能ということで間違いないですよね?


はい、その通りです。

(なお、個別にエクセルファイルでも受注一覧は作成しております)


素晴らしいです。きちんとしています。

なお、電子帳簿保存法では
これらの売上の証憑についての管理はどのようにすべきでしょうか?


ダウンロードしたすべてについて、あるいは、取引をしたやり取りすべてについての保存です。
メールなどのやり取りもです。
面倒でが・・・。

会計ソフトで、やよいクラウドを利用しています。証憑管理サービスが開始されたので、そこの【発行証憑(納品書兼請求書?)】に保存すればよいのでしょうか?


保存場所は、どこでも良いです。


経費の電子領収書については【受領証憑】へアップロードしております。

分かりやすい回答、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

本投稿は、2023年01月13日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 帳簿、証憑書類等の電子保存

    お願い致します。 法人が、会社法や企業会計原則や税法(法人税・法人地方税・消費税等)に関して、会計帳簿(仕訳・総勘定元帳・伝票等)、及び、証憑書類(請求書・領...
    税理士回答数:  2
    2020年07月20日 投稿
  • メルカリ物販における売上証憑の用意について

    メルカリで転売をしており、青色申告をしたいのですが、売上証憑を用意するのが難しくて困っております。 メルカリは本来事業者向けのサイトでは無いため、売上の証...
    税理士回答数:  1
    2021年08月29日 投稿
  • 【確定申告】メルカリ副業の証憑について

    メルカリで仕入れ販売を行った際の確定申告の提出書類について伺いたいです。 確定申告をしたことがないので初歩的な質問なのですが、 ①確定申告をする際、どこで仕...
    税理士回答数:  1
    2022年04月21日 投稿
  • 電子帳簿保存法ダウンロードデータの保存について

    お世話になっております。 1、ECサイト販売で、各ECサイトのダウンロードデータは、月末締めまでの売上分250~300件程記載されたCSVデータなのですが...
    税理士回答数:  1
    2023年01月10日 投稿
  • 手書きの証憑書類の保存

    手書きの証憑書類をスキャンして電磁記録として保存した場合、原本も併せて7年間保存しなければならないのですか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495