税理士ドットコム - [青色申告]売上高が少ない場合の地代按分について - 稼働が少なかろうと、実際に使用していれば、按分...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 売上高が少ない場合の地代按分について

売上高が少ない場合の地代按分について

在宅で行っている事業売上があり、こちらを青色確定申告に出すのですが、今年は稼働が少なく、事業所得が少ない状態です。
家賃についての地代按分を稼働のあった月について家賃の3割でつけることを検討しているのですが、その場合、利用面積に対して考えると売上に対しての割合が多くなってしまいます。

このような場合、そのまま計算してよいのでしょうか?それとも稼働が少なかった分として割合を減らすなど検討すべきなのでしょうか?

税理士の回答

稼働が少なかろうと、実際に使用していれば、按分は同じになると思います。
実際に使用していなければ、正しい数値をお願いします。
それだけのことだろうと考えます。

本投稿は、2023年02月05日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547