税理士ドットコム - [青色申告]フリマアプリ売上分の簡易帳簿について - 当該ソフトがどうなっているかわかりませんが、複...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. フリマアプリ売上分の簡易帳簿について

フリマアプリ売上分の簡易帳簿について

昨年からメインの事業以外にフリマアプリを利用した物販で15万程の利益を出しました。
確定申告に向けてやよいの青色申告を利用しています。10万円控除を受けるため簡易帳簿でつけていますが、
メルカリで販売したものの売り上げ入力でつまづいています。
かんたん取引入力を行う場合、どのように入力すればよいか教えて頂けると助かります。

30000円で販売
手数料3000円
送料700円
手数料と送料はメルカリの運営側より自動的に販売金額から差し引かれ、
私の受け取れる金額は26300円でした。

30000円を売掛金として入力しようとしていますが、同じ画面で手数料や送料を入力する項目がないので、この2つをどのように処理すればよいか迷っています。
送料・手数料の入力を省き、差し引かれた26300円を売掛金としても問題ないでしょうか。

税理士の回答

当該ソフトがどうなっているかわかりませんが、複式簿記で言うと仕訳は、

(借方)売掛金   30,000 (貸方)売上高 30,000
(借方)支払手数料  3,000 (貸方)売掛金 3,000
(借方)荷造運賃    700 (貸方)売掛金  700

となり、ここで売掛金が30,000円-3,000円-700円=26,300円と
なります。


振り込まれた時に

(借方)普通預金 26,300 (貸方)売掛金 26,700

となって、売掛金が消えることになります。

おっしゃるような処理は、純額で売上を計上することになるので、税務上問題になるものと考えられます。

上記仕訳を参考に、入力方法を探ってみてくださいね。

本投稿は、2023年02月14日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424