青色申告における開業日について
業務委託で事務の仕事を請け負っている者です。
この仕事を2022年4月ごろより続けているのですが、収入が48万円以下だったため確定申告をせずにおりました。
2023年には48万円以上になってくる可能性が高いため、開業届と青色申告承認申請書の提出を考えているのですが、このような場合、開業日をいつにしたらいいのでしょうか?
すみませんが、お答え頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

開業日は、実際に仕事(業務委託)を始めた日になります。2022年4月の日付を記載して提出することになります。
早速のご回答ありがとうございます。
実際に始めた日ということですね。でしたら青色申告の承認申告手続きに関しては開業日から2か月以内という取り決めがあると思うのですが、こちらに関してはどう判断すればよいでしょうか。
2022年分は確定申告しないままで、2023年分から青色申告という形でいいのでしょうか?
次々と申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです。

2023年については、3/15までに青色申告承認申請書を提出することになります。
本投稿は、2023年02月21日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。