未納付の源泉徴収税額の記入方法
青色申告において、「未納付の源泉徴収税額」があった場合、第一表の60番に記入するとおもいますが、その際、第一表の48番の「源泉徴収税額」には60番に記入した金額を含んだ金額を記載するべきなのでしょうか。それとも、60番の金額を除いた金額を記入すべきでしょうか。
税理士の回答
48には60を含んだ金額を記載しますが、60に記載するのは49(申告納税額)がマイナスになる場合です。
よくわかりました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年02月24日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。