[青色申告]外交員報酬の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 外交員報酬の確定申告について

外交員報酬の確定申告について

ご質問させていただきます。

12月まで外交員としてとある保険会社に従事していました。
12月末をもって退職し、1月からはフリーランスで仕事をしております。

12月の(給料)報酬が 1月中に支払われまして(銀行振込)、その際に社会保険料も一緒に支払われていると法定調書?のようなものが送られてきたのですが、ここで質問がございます。

12月分の報酬ですが、1月に振り込まれたのでこちらも確定申告は必要ですか?
もし確定申告が必要なら、令和4年度分として申告しないといけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
外交員報酬は、事業所得になります。給与所得ではありませんので、4年分に含めて申告を行ってください。

西野様早急なご回答をいただきましてありがとうございます!
大変恐れ入りますが、追加で質問よろしいでしょうか?

退職月 2021年12月末日
12月分の報酬振込 2022年1月
このような流れですが、やはり令和4年度での申告が必要ですよね…?
その際、社会保険料も記載されていましたので、こちらも確定申告に含めても良い、という認識で合っていますか?

会社から送られてきた支払調書のとおりに記載して下さい。

ありがとうございました!
これで確定申告頑張れます…!

申告期限まで、約1週間になりましたね。頑張って作成してください。おそらく還付申告になるとは思いますが。
私自身も、そろそろ自分の申告を始めようかと思っています。

ご多用の中貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。
作成頑張ります!
税理士の方にお伝えするのも烏滸がましいかと思いますが、お互い今年度も走りきりましょう…!

本投稿は、2023年03月06日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外交員報酬の確定申告について

    昨年夏まで塾講師のアルバイトをしていました。確定申告の期間になると用意された書類に自分でマニュアルに従って確定申告を行なっていましたが、今回は夏でやめていること...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿
  • 外交員報酬 確定申告

    現在会社員で同じ会社から給料と外交員報酬を受け取っています。 外交員報酬分は、自分で確定申告をして下さいと言われました。 例えば給料固定月額15万。外交員報...
    税理士回答数:  2
    2020年02月16日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働き、もうひとつ副業をしています。会社の給与は年末調整済みなんですが、副業は外交員報酬として確定申告をしないと行けません。販促報酬料金及び賞金...
    税理士回答数:  2
    2020年03月13日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    生命保険会社の外交員をしています。確定申告をしたところ、2年連続で税金の追納をすることになりました。 毎月給与からは所得税(事業所得)が源泉徴収されており、確...
    税理士回答数:  1
    2015年05月31日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働いていて、別で副業しています。それで会社の給与は年末調整をしてますが、副業は外交員報酬として確定申告をしたいのです。 だけど確定申告をした...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548