税理士ドットコム - [青色申告]年の途中で正社員から業務委託に転職した場合の確定申告について - 正社員の時の給与が65万円以上ある場合、事業所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 年の途中で正社員から業務委託に転職した場合の確定申告について

年の途中で正社員から業務委託に転職した場合の確定申告について

正社員から業務委託に転職した場合、正社員の時の給与が65万以上だった場合確定申告にはどのように関わってくるのでしょうか?

平成28年4月〜7月まで正社員で働いていました。その後8月〜12月現在は業務委託として働いています。

業務委託期間の所得のみなら、経費率を計算すると納税額が0になりますが、正社員の時な給与が65万以上ある場合どうなるのでしょうか?

税理士の回答

正社員の時の給与が65万円以上ある場合、事業所得と給与所得とを合算し、基礎控除や生命保険控除等を差し引いて、所得計算を行う必要があります。

ご相談者様の文中に経費率とありますが、事業収入から控除する必要経費は実際に支出した経費を引きます。収入に一定の経費率を乗じたものを必要経費にするという取扱いは現在認められていませんので、その点ご注意ください。

本投稿は、2017年12月29日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,126
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228