税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主のままか、雇用契約に変更がメリットはどちらですか? - 個人事業が青色であれば、特別控除額65万円があり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主のままか、雇用契約に変更がメリットはどちらですか?

個人事業主のままか、雇用契約に変更がメリットはどちらですか?

わたしはダブルワークをしていて、個人事業主で委託業務で学習塾講師として働いています。インボイス制度を取り入れるに当たり、委託業務として継続するか?雇用契約に切り替えて働くか?決めなければなりません。現時点でわたしはインボイス登録は、していません。それから、ダブルワークをしてます。雇用契約で働いているパートの仕事があり、そちらは年間110万程度の収入で、ダブルワークと合わせると150万円以上になるので、主人の扶養からは外れて、自分で国民年金や国民健康保険を支払っています。

業務委託の場合は、塾に必要なものやガソリン代などは経費で落としていたのと、会社は雇用契約なので、塾は、業務委託のままの方が節税になるのではないか?と思っています。

確定申告は、e-taxで毎年やっています。

このまま青色申告でやって行った方がいいですか?

税理士の回答

個人事業が青色であれば、特別控除額65万円があり節税ができます。雇用契約になり150万円を超えれば節税ができなく、ご主人の配偶者特別控除額も減額になります。

本投稿は、2023年10月23日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,197
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,224