青色申告の際に、複式簿記は特別用意必要ですが?
青色申告する際に、複式簿記は必要と聞いただけど。
自分の場合、経費は購入パソコンのみ、保険料、住宅ローン控除、家族扶養控除です。
税務署に行く前に、それらの資料(購入パソコン領収書、保険料控除証明、住宅ローン控除資料、家族扶養控除の資料)を用意すればOKですが?
複式簿記は税務署で記入することなりますが?
税理士の回答

複式簿記はご自身で作成されたほうがよいかと思います。
一般的には、会計ソフトを使います。
弥生会計などのインストール型のほかに、
最近ではfreeeなどのクラウド型もあります。
フリーソフトもあると思います。
ソフトを使わないのであれば、紙で作成しますが、
年配の方にごく一部そういう方がいらっしゃるのみで、
ほとんどみかけません。
青色申告では、簡易帳簿と複式簿記のどちらかを行います。
特別控除65万円は複式簿記でないと受けられません。
松清貴博 様
ご回答ありがとうございました、
すごく助かりました。
本投稿は、2018年01月25日 11時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。