年の途中で個人事業主から派遣社員になった場合の確定申告
表題の件について質問です。
年の途中で個人事業主から派遣社員になり、今後どうなるか不明なため念のため廃業届や青色申告取りやめの書類等は未提出です。
8月時点で個人事業の収入はなくなり、10月から派遣社員としての収入があるのですか、帳簿づけはどこまでしたら良いのでしょうか?
紐づけている口座はプライベートでも使用している口座のため、年末まで事業主勘定での計上が必要なのか、それとも8月までの仕訳で終了してもんだいないのかご教示いただきたいです。
何卒宜しくお願いいたします。
税理士の回答

8月で廃業しているのであれば、8月までの仕訳で終了して問題ありません。
再度、始める時にはまた開業届を出せばいいので、今からでも廃業届を提出したほうが良いと考えます。
その上で10月から派遣社員としての収入と合わせて確定申告してください。
古賀様
早々にご回答いただきありがとうございます。
確定申告前に廃業届を提出したいと思います。
大変助かりました。

お役に立てましたら幸いでございます。
本投稿は、2024年01月20日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。