開業(青色申告承認済)したけど、白色申告に切り替えてもいいのですか?
バイトをメインに、副業で収入を増やしています。
2年前に開業届と青色申告承認申請書を提出し、承認済です。
単刀直入に書くと、複式簿記が煩雑でこんがらがっています。
1年前はなんとか決算書等を提出しましたが、やはり大変でした。
こういう場合は、突然、白色申告に切り替えて提出してもよろしいのでしょうか?
調べてみたところ、「廃業届をe-taxで出して廃業申請」という手順が必要とのことなので、それであれば廃業届を提出してから、白色申告で提出すれば確定申告は問題なさそうでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

青色の取りやめの届出書を提出されてはどうでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/23200008.htm
ご対応いただき、ありがとうございます。
月曜日に、青色申告の取りやめ手続を提出して、その直後に白色申告を提出しても問題なさそうでしょうか?
よろしくお願いします。

大丈夫です。ご質問のとおりで構いません。
ご丁寧にありがとうございます。
もしくは、白色申告を先に提出してから、その後に青色申告の取りやめ手続を提出しても問題はないのでしょうか?
本投稿は、2024年03月10日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。