[青色申告]確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告について

確定申告について

区営住宅に住んでいるため、収入が多過ぎると家賃が増えてしまう為、自宅と事業所住所を別で確定申告したいのですが。何か良い方法あればお教えて下さい。

税理士の回答

自宅と事業所住所を別で確定申告することはできません。
確定申告は全ての所得をまとめて申告しなければなりません。

本投稿は、2024年03月30日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告について

    職業がフリーランスです。昨年は確定申告で白色申告だったので、住民税がとても高くて今年は青色申告で確定申告を考えています。初めてなので、青色申告のやり方が全然分か...
    税理士回答数:  1
    2022年10月29日 投稿
  • 確定申告について

    本年初めての確定申告を致しました。白色でしたのですが節税対策と思い次年度から青色に変えようと手続きも行いました。職業は防水工事業で、下請けに所属する職人です。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月12日 投稿
  • 青色申告

    いつもありがとうございます。 個人事業主のスマホ代と自宅のルーター代の事です。 12月使用料金分が確定するのが、1月半ばですが、申告に計上する方法は...
    税理士回答数:  4
    2021年12月13日 投稿
  • 青色申告

    携帯電話料金をクレジットカードの引き落としにしています。 料金確定日と、引き落とし日がありますが、両日とも申告に記載しますか?
    税理士回答数:  1
    2021年11月11日 投稿
  • 確定申告について。

    確定申告をする際、青色申告と白色申告どちらでもいいのでしょうか? 青色申告でしなきゃいけない所を白色申告で申告してもいいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2021年06月23日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427