[青色申告]業務委託の扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 業務委託の扶養について

業務委託の扶養について

開業届を出し忘れてアルバイトだと思い85万程度稼いでしまいました。

アルバイトをしたところ、それが業務委託であることがわかりました。アルバイトだと思っていたため、特に説明もなく開業届も出していません。収入は現在までに85万4,000円ほどで、これ以上増える予定はありません。また、クラウドワークスでも働いており、源泉徴収された収入が10万円程度あります。アルバイトを給与収入だと思っていたので副業で20万以下は申告しなくていいとみたので申告しない予定でした。給与収入としてのアルバイトで、今年は18万円程度稼ぎました。日本の学生ではないので学生免除は受けられません。

今年の総収入は113万程度です。


1. 開業届を出し忘れても青色申告特別控除は受けられますか?(海外に住んでおり物理的に今から提出することはできません。)

2. 現在の収入状況で扶養に入ることは可能でしょうか?

3.もし白色申告になった場合はいくらぐらい控除されますか?

4.クラウドワークスと業務委託のアルバイトは同じ括りで税金を納めなくてはいけないのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

1.青色申告承認申請書の提出がなければ受けられません。
2.合計所得金額が48万円を超えれば扶養から外れます。
3.白色申告では控除はないです。
4.ご理解の通りになります。

本投稿は、2024年07月10日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業届と副業に関して

    先日業務委託契約を結びました。 私は現在学生で、アルバイトで年間60万円ほどの給与をもらっています。 業務委託の契約のバイトは年間10万円を超える予...
    税理士回答数:  4
    2020年08月25日 投稿
  • 確定申告

    現在、大学4年です。 業務委託の仕事を2つしています。 一つは年収100万くらいなので、開業届を出し、青色申告をします。 もう一つは年収20万くらいです。...
    税理士回答数:  3
    2020年05月16日 投稿
  • 業務委託について

    現在繁忙期限定のアルバイトの仕事でお給料は13万程度になる予定です。 来月から外周りの営業の業務委託のお仕事をする予定で 月6万から10万程度の収入になると...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • 扶養範囲内での業務委託

    このたび業務委託で今年1年で90万円程度の収入を得ることになりました。 親の扶養範囲内でいるためには青色申告すればよいと、どこかのサイトで見たのですが、そのた...
    税理士回答数:  2
    2021年05月17日 投稿
  • 主婦 業務委託 開業届 青色申告について

    お世話になります。 現在夫の扶養に入っている主婦です。 主に扶養や青色申告、開業届について質問です。 昨年より業務委託という形で在宅ワークを始めました...
    税理士回答数:  1
    2023年01月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226