青色申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告

青色申告

新規で個人事業主をはじめますが、今月から準備をして来年1、2月頃から開業予定ですが、青色申告は2045年3月に必要でしょうか。

税理士の回答

個人事業主として青色申告を行うためには、「所得税の青色申告承認申請書」を所轄の税務署に提出する必要があります。この申請書の提出期限は、開業日によって異なります。

1月1日から1月15日までに開業した場合:
その年の3月15日までに申請書を提出する必要があります。

1月16日以降に開業した場合:
開業日から2か月以内に申請書を提出する必要があります。

例えば、2025年1月20日に開業した場合、2025年3月20日までに申請書を提出する必要があります。

したがって、2025年1月または2月に開業を予定している場合、開業日から2か月以内に「所得税の青色申告承認申請書」を提出する必要があります。この期限を過ぎると、その年は青色申告が認められず、白色申告となりますので、ご注意ください。

また、開業日が個人事業税の事業主控除額に影響を与えることがあります。開業初年度の事業主控除は月割り計算となるため、開業月が遅いほど控除額が少なくなり、結果として個人事業税の負担が増える可能性があります。 開業日を決定する際には、この点も考慮されることをおすすめします。

なお、開業に際しては「個人事業の開業・廃業等届出書」の提出も必要です。こちらは、事業開始日から1か月以内に提出する必要があります。

本投稿は、2024年12月04日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色について

    現在、FXやソーシャルレンディングで生計をたてています。青色申告できますか。
    税理士回答数:  1
    2021年11月10日 投稿
  • 青色申告

    青色申告で月の売上をエクセル等に別途帳簿つけている場合、月ごと売上をまとめて仕訳計上可能でしょうか?

    税理士回答数:  1
    2024年02月25日 投稿
  • 青色申告

    個人事業主です。令和5年度青色申告に新たな書式【売上(収入)の明細 仕入金額の明細があります。売上先名は100件に上りすべての売上先名、所在地、登録番号、売上金...
    税理士回答数:  1
    2024年01月10日 投稿
  • 青色申告

    今年開業届と青色申告届を出しました。開業日の記載は当時コンサルの方が給付金を貰うのに2年前で良いというので、2年前で通りました。しかし、実際に開始したのは3月末...
    税理士回答数:  2
    2022年11月24日 投稿
  • 青色申告について

    職業がフリーランスです。昨年は確定申告で白色申告だったので、住民税がとても高くて今年は青色申告で確定申告を考えています。初めてなので、青色申告のやり方が全然分か...
    税理士回答数:  1
    2022年10月29日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228