元入金(開業費)の償却について
今年開業して4年が経ちました。青色申告です。
利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。
償却の仕分けは
元入金償却 ●●円 / 元入金 ●●円
となるようですが、会計ソフトに入力すると貸借対照表の元入金の残高が
増えます。
損益計算書では費用として計上され、所得額が減算されてよいのですが、
元入金の残高が増えるのが理解できません。
元入金の償却 = 元入金が減る ということではないのでしょうか?
税理士の回答

元入金と開業費はまったく別のものです。
元入金は償却して必要経費にはできません。
だって領収書ありませんよね?
開業費というのは、事業を始める前に開業するために支出したものです。
開業前だから必要経費にできなそうですが、
繰延資産として特別扱いしているというものです。
本投稿は、2018年03月15日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。