12万のPC購入、うち2万はポイント払い 消耗品費になりますか?
大手通販サイトで仕入れ、転売を行っています。
購入時にたまったポイント2万手元にありました。
同じサイトで、12万(税込み)のPCを購入時に税抜き10万以下で購入しました。
このケースですと、消耗品費で仕分けしてもいいのでしょうか。
もしくは工具器具備品で償却すべきでしょうか。
その場合、ポイントは総額5万程度 雑所得で申告する必要はありますか?
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
同じサイトで、12万(税込み)のPCを購入時に税抜き10万未満で購入しました。
値引きと考えれば、消耗品です。
でも、すこしすわりが悪いで、資産でポイント分を雑益か
理由は、
資産120,000円(消費税込み)現金90,000円
雑益(消費税不課税)30,000円
なのでは。
インボイス制度の下では、消費税を合わせないといけない。
消耗品90,000円現金90,000円では、消費税が合わない。
資産120,000円(消費税込み) 現金90,000円
資産(消費税不課税)-30,000円
消耗品(不課税)90,000円資産(不課税)90,000円
なら、問題はないか?
悩みます。
なので、差引90,000円が消耗品
本投稿は、2024年12月27日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。