税理士ドットコム - 青色申告専従者の妻がパートして得た給与の確定申告の仕方 - こんにちは。確定申告書の収入欄に2箇所からの給与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告専従者の妻がパートして得た給与の確定申告の仕方

青色申告専従者の妻がパートして得た給与の確定申告の仕方

自営業の売上が減少し、家計の足しにと昨年途中より妻が週2回3時間程度2カ所にパートに出ています。
専従者給与は月4万円固定、パート収入は2カ所合計で月4 万円程です。
毎年、1月末までに給与支払報告書を提出しているのですが、今年は専従者給与とパート先2カ所分の源泉徴収票を合わせて確定申告しなければいけないと準備しているところですが、合算しての確定申告はどのようにすればよいのか教えて頂けますか?

①給与支払報告書の支払金額は専従者給与4万円✕12ヶ月=48万円で記入して提出予定です

税理士の回答

こんにちは。
確定申告書の収入欄に2箇所からの給与の合計額を記載、源泉徴収税額欄も2箇所からの合計額を記載すれば正しい税額が算定されます。入力する数字は2箇所からの源泉徴収票を参照すれば迷うことはないでしょう。
e-Taxにより申告書を作成すれば、最低限の入力で申告書を作れますので、利用してみてはいかがでしょうか。

それぞれ個別に申告用紙があり記入して提出しなければならないのかと不安でいましたが、合計金額で算定できることの説明頂け助かりました。
弥生のオンライン確定申告を利用していますので、確定申告の際にe−Tax利用してみたいと思います。

本投稿は、2025年01月19日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228