Ebayでの売り上げと個人での売り上げ仕訳と友人からのお願いでの贈与税に関して
個人事業主です。初めて自分で青色申告をします。
ご教示頂けたら幸いです。
Ebayと個人での販売をしております。EbayはUSD 個人はMYRです。
①7月17日に、Ebayでの売り上げと個人での販売をWiseにて一緒に出金してしまい、
仕訳があっているのかわかりません。(為替差損益は0です)
Ebayからの出金は7882JPYです。
②お客様から父親のマレーシアの銀行口座で、MYRを送金し、
父マレーシアの銀行~父Wiseに金額を送金。
父Wise~自分のWise口座日本円で送金。
(MYRからJPYのレートは不明。(為替差損益は分かりません)
金額:28,973JPY
また、7月17日に①7882JPYと②28,973JPYをWiseから事業用口座に一緒に振り込んでおります。
振込手数料:219円 Wiseから日本事業用口座に振り込む際の手数料
合計金額:①7882JPYと②28,973JPY = 36,855JPY
ー振込手数料:219JPY
総合計:36,636JPY
*この場合、②のほうのみに銀行振込手数料をいれても大丈夫でしょうか。
もしくは、上記の金額での仕訳となりますでしょうか。
長文となり申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。
税理士の回答

石割由紀人
①Ebay売上: 7,882円を事業収入として計上。
②個人販売売上: 28,973円を事業収入として計上(為替差損益が不明でも、入金時の円換算額で処理)。
振込手数料の配分: 振込手数料219円は売上全体に対応するため、①と②の金額比で按分する方法が適切。ただし、②のみとする場合は「経費として認識する理由」を記録。
合計入金額の仕訳:
借方: 事業用口座 36,636円
貸方: 売上(Ebay)7,882円、売上(個人)28,973円、振込手数料219円(支払手数料)。
本投稿は、2025年01月20日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。