青色申告の損失繰越ついて
損失の繰越第四表について質問です。
確定申告4年目なのですが、毎年赤字の状況が続いております。
例にはなりますが、例えば2022年に20万の赤字。
2023年に30万、2024年に40万、2025年に20万円赤字となった場合の計算の仕方を教えていただきたいです。
繰越というのは毎年の赤字分をプラスにして3年分繰り越せるというわけではないのでしょうか?
税理士の回答

赤字を翌年に足すというわけではなく、赤字を繰越してその年に黒字になったときに、申告書でその黒字と繰越してきた赤字を相殺するというイメージです。
ご回答いただきありがとうございます!
それがまだ理解出来ないのですが、例にはなりますが、例えば2022年に20万の赤字。
2023年に30万、2024年に40万、2025年に20万円赤字となった場合の計算の仕方を教えていただきたいです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

赤字が続いていれば、計算するものはありません。
理解出来ず申し訳ありません…
それでは先ほどの例の場合、今年の確定申告で繰り越せる金額はおいくらになるのでしょうか?
本投稿は、2025年02月16日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。