税理士ドットコム - [青色申告]税務署の相談予約をしてそこで申告完了した場合、控除は65万円でしょうか? - > 税務署の相談予約をしてそこで自分のスマホで申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 税務署の相談予約をしてそこで申告完了した場合、控除は65万円でしょうか?

税務署の相談予約をしてそこで申告完了した場合、控除は65万円でしょうか?

税務署の相談予約をしてそこで自分のスマホで申告完了した場合、控除は65万円でしょうか?
青色申告個人事業主です。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税務署の相談予約をしてそこで自分のスマホで申告完了した場合、控除は65万円でしょうか?
青色申告個人事業主です。

税務署で使用が、どこで使用が、65万円の要件を持っていれば、できます。
要件のみです。

本投稿は、2025年02月26日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告について

    個人事業主です。 例えば年間103万円収入ならそこから青色控除65万円が引かれ38万円が所得になりますよね。さらにそこから基礎控除38万円を引くと0になります...
    税理士回答数:  1
    2019年01月10日 投稿
  • e-taxで青色申告、期限が過ぎてしまった

    e-taxで期限ギリギリで申告作業をしたのですが 送信完了したときには2分過ぎていました。 やっぱり期限後申告になってしまいますよね? 青色申告特別控除は...
    税理士回答数:  2
    2024年03月19日 投稿
  • 複式簿記と簡易簿記

    開業して2年目です。 青色申告できるようにしていました。1年目は売上なく終了。 今年は65万円の控除をと思い、会計ソフトの会社から複式簿記の入力方法を聞きな...
    税理士回答数:  3
    2023年12月12日 投稿
  • 電子帳簿保存の承認申請について

    e-taxで青色申告65万控除を受けるには電子帳簿保存の承認申請書を提出する必要があると昨日知りました。 税務署に確認したところ、うちは提出されていないとのこ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月17日 投稿
  • 青色申告の65万円控除について

    今年からフリーランスで仕事を始め、来年初めて確定申告をしますが、青色申告で65万円の控除を受けられると知りその条件を調べました。 が、初めてで条件をクリアする...
    税理士回答数:  1
    2022年07月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433