税理士ドットコム - 青色申告10万控除(簡易簿記)での記帳について - ①帳簿は発生主義で作成することになります。現金主...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告10万控除(簡易簿記)での記帳について

青色申告10万控除(簡易簿記)での記帳について

状況
・青色申告10万控除(簡易簿記)
・今年5月から販売開始、6月に開業届
・仕事はメルカリでハンドメイド作品販売

メルカリでは、顧客が商品を購入→商品代金は一旦メルカリが預かる形になる→商品を発送→商品を顧客が受け取ったら取引完了になりメルカリのポイントとして貯まる→自分で振込申請をして口座に振り込まれる、という仕組みです。

上記を踏まえて

①この場合、現金主義で帳簿を作成していけばいいのでしょうか?

②現金主義だとすると、振込申請をするまでは現金が動かないため日々の売上の帳簿付けが不要になるのでしょうか?振込申請は手数料が勿体ないためまとめてする予定です。

③メルカリの取引は最初に書いた流れなのですが、この場合売掛金は発生しますか?また発生するのであれば売掛帳には商店名の部分は"メルカリ"と書けばいいでしょうか?1つ1つの取引の売上を売掛帳に記入していきますか?

④確定申告期間に入るまでに準備することは
・日付、摘要、売上、雑収入、仕入、経費(荷造運賃、水道光熱費、支払手数料など)などをズラッと並べた1枚エクセルシートに日々記入
・商品の在庫管理をするために最終仕入原価法で棚卸資産を計算するエクセルシート1枚作成
・レシートや領収書を取っておく
・現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳をエクセルで作成しておく
上記のみで不足はないでしょうか?預金出納帳は必要でしょうか?

⑤振込申請をして売上が振り込まれる口座は自分名義の昔からある口座です。今までの履歴は残っていますが今後は仕事用にする予定です。このまま使っても問題ないでしょうか?

⑥材料を仕入れる際の支払いはほとんどクレカ払いにしています。そのクレカは自分の名前が書かれていますが家族カードで主人の口座から引き落とされます。またプライベートの購入品もこのカードを使っています。問題でしょうか?

⑦クレカ払いは買掛金になりますか?

答えていただけるものだけでも良いので、教えていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①帳簿は発生主義で作成することになります。
現金主義は、別途税務署に届出をしなければ採用できません。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/23200010.htm

③商品を売り上げた時に売掛金は発生します。振り込まれた時は、売掛金が減少します。売掛帳の商品名は、商品名を書きますので、一つ一つ記入していくことになります。

④上記サイトの振込申請した時の画面などを保存しておくとよいかと思います。売上がわかるものなどです。預金出納帳はなくても問題ありません。

⑤問題ありません。

⑥貴殿が支払をしていない、と捉えられる可能背があるので、仕入代金等は、適時に上記④の口座から、ご主人の口座に振り込むようにするのがよいかと思います。

⑦クレジットカードで仕入をした場合は、買掛金となりますが、消耗品の購入は未払金となります。

ご回答ありがとうございます。
①④⑤について承知いたしました。

③商品を売り上げた時に売掛金が発生とのことですが、メルカリでの販売の場合売り上げたタイミングというのはどこに当たりますか?
❶顧客が購入ボタンを押したタイミング(まだ商品も発送しておらずポイントも貰えていない)なのか、❷商品が顧客に届きポイントを受け取り取引完了したタイミングなのか、どちらでしょうか?

❶の場合ですと、❷のタイミングで私にポイントが入るので売掛金が無くなるということでしょうか?
❷の場合ですと、私が振込申請をして口座に振り込まれたら売掛金が無くなるということでしょうか?

また、売掛帳は取引先別にいくつも表を書くと思うのですが、メルカリでの販売ですと大量の匿名の方を相手にすることになるのでそれが不可能です。そうなると〇〇商店などと書く欄にはなんと書けばいいでしょうか?売掛帳は1枚用意すればいいでしょうか?

⑥現金を主人の口座に預け入れるのではなく、私自身の名前が通帳に記載されるように振込をした方がいいのでしょうか?

⑦材料購入はほとんどクレカ払いです。そうなると購入するたびに買掛帳にどんどん書いていけばよいでしょうか?未払金になる場合は、どこの帳簿に何を書けばいいでしょうか?
買掛金がなくなるタイミングは、クレジットカードの引き落としがされた日でしょうか?

以下追加でお聞きしたいです。

⑧メルカリのポイントに開業前の不用品販売での売上も混ざっています。振込申請するとこの分の売上も一緒に振り込まれてしまいますが、問題ないのでしょうか?

⑨「振込申請をしてメルカリポイントが口座に振り込まれた」「売掛金にしていた分がメルカリポイントとして入金された」「クレカ払いで買掛金にしていた分が口座から引き落としされた」の3点が起きた場合は、どの帳簿に何を記載しますか?(簡易簿記で仕訳帳が必要ないため)

質問が多くて申し訳ありませんが教えていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年10月03日 00時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495